新卒における就活口コミサイトついて
目次[非表示]
- 1.就活口コミサイトとは
- 2.口コミサイトのニーズ
- 3.口コミサイトのメリット・デメリット
- 4.まとめ
就活口コミサイトとは
最近耳にすることが多い「就活口コミサイト」とはそもそも何なのか。
各企業の説明会、面接の内容や、エントリーシートの内容、果ては内定者面談の様子まで、就活生が体験したことを自由に書き込み、就活生内で共有することを目的としたサイトです。昔からあるサイトの代表格は「楽天みんなの就職活動日記(通称みん就)」で、ご存知の方も多いのではないのでしょうか。
最近では「ONE CAREER」がよく見る就活サイトでリクナビを抜くなど、口コミサイトの勢いは増す一方です。
元々転職サイトでは利用者が多かった口コミサイト。転職サイトでは「その企業に就業していた(あるいはしている)人」が企業の生の声を投稿することが一般的な一方、新卒の口コミサイトは「その企業を受けた(あるいは受けている)人」が情報を投稿することが一般的です。
なぜこのような口コミサイトが台頭してきたのか。ニーズとメリットデメリットについて解説します。
口コミサイトのニーズ
今のZ世代といわれる若者は、何かを調べたりする際、SNSを活用しています。
就活情報ナビサイトは募集要項や採用スケジュールなど、必須情報のチェックとエントリーを利用の主目的とし、そこでは得られない情報を求めてSNSを回遊する学生の姿が伺えます。
また、内定を承諾する際、一番参考にするものはONE CAREERが一位を獲得しています。また、三位のオープンワークも口コミサイトとなります。
【「Z世代就活生 まるわかり調査2022」概要】
調査対象者:就職活動を終えたキャリア支援NPO法人「エンカレッジ」登録の2023年卒業予定大学生・大学院生
対象エリア:日本全国
有効回答数:863人(文系611人、理系252人/大学生697人、大学院生166人)
調査手法 :インターネット調査
調査時期 :2022年7月16日~26日
調査機関 :株式会社RECCOO(リクー)
学生は判断基準として、口コミサイトを活用していることがよくわかります。
学生は企業から一方的に発信される情報だけではなく、相互で交流できるSNSからの情報や、口コミサイトからの情報を元に就職先を選んでいるといえます。
就活以外の場面でも、普段からSNSや口コミを参考に行動している学生が、就活においてもそれらを利用しようとするのは自然な流れでしょう。
口コミサイトのメリット・デメリット
口コミは主に就活生が書き込むものです。そのため、メリットとしては企業側で何もしなくても情報が蓄積することといえます。口コミサイトを有効活用するために、自社を受けてくれた学生に「ぜひ口コミを投稿してください」と声をかけるのも効果的。データは多いほうが学生も参考にしやすいからです。
一方でデメリットとしては、事実と異なることが書き込まれてしまうこともあることです。また、口コミサイトの特徴として、プラスの面より、マイナスな面を取り上げられやすいことがあります。マイナスな意見を気にしすぎる必要はないですが、改善できるところは意見を受け止め改善していく必要があるでしょう。
まとめ
今や就活において無視できない存在となっている「口コミサイト」。企業側は正しく活用していくことが求められています。口コミサイト活用の具体例をお知りになりたい方は、ぜひ弊社までご相談ください。