catch-img

2023年卒新入社員意識調査~Z世代のしごと観~


目次[非表示]

  1. 1.調査概要
  2. 2.調査対象者
  3. 3.基本設問(一部抜粋)
    1. 3.1.今の会社に入社を決めた理由は?
    2. 3.2.働く上で大切にしたいことは?
    3. 3.3.働きたい職場の特徴は?
    4. 3.4.抵抗がある業務はなにか?
    5. 3.5.上司や会社に期待することは?
    6. 3.6.理想の上司・先輩像は?
    7. 3.7.あなたが仕事に求めることは何か?
    8. 3.8.自分は「 Z 世代」だと思うか?
  4. 4.職場環境/働き方について(一部抜粋)
    1. 4.1.厳しさか、優しさか?
    2. 4.2.仕事か、プライベートか?
    3. 4.3.終業後の交流を望むのか、望まないのか?
    4. 4.4.残業か、給料か?
  5. 5.まとめ

調査概要

内容
2023年4月入社の新入社員に関する意識調査
調査期間
2023年4月4日~4月5日
調査対象
当社新入社員集合研修参加者 328名
調査方法

記入選択式アンケート(WEB)

調査対象者

基本設問(一部抜粋)

3.1         今の会社に入社を決めた理由は?

3.2         働く上で大切にしたいことは?

3.3         働きたい職場の特徴は?

3.4         抵抗がある業務はなにか?

3.5         上司や会社に期待することは?

3.6         理想の上司・先輩像は?

3.7         あなたが仕事に求めることは何か?

3.8         自分は「 Z 世代」だと思うか?

今の会社に入社を決めた理由は?

今の会社の入社理由について、圧倒的な回答を集めたのは、「会社の雰囲気」が68%となりました。仕事内容へのやりがいよりも、会社の雰囲気が決め手になっているようです。

働く上で大切にしたいことは?

働く上で大切にしたいことは、「周囲と良好な関係を築くこと」「仕事に必要なスキルや知識を身につけること」が半数を越えました。一方で、「率先して取り組むこと」「諦めずにやり抜くこと」といった、働く姿勢についてはあまり重視していないようです。

また、「仕事で成果を出すこと」に対する欲求も低いため、このあたりの意識醸成が入社後の教育では必要だといえます。

働きたい職場の特徴は?

働きたい職場の特徴は、「互いに助け合う」という項目が74.7%と圧倒的な回答を集めました。一方で、競争心に溢れていたり、周囲との関わりが薄い社風というのは望まれていないようです。

抵抗がある業務はなにか?

抵抗がある業務として、「知らない人に電話をかける」「上司からの指示が曖昧でも、とりあえず作業をこなす」という2つの項目が、多くの回答を得ました。

電話応対への不安を解消する施策を実施することはもちろん、仕事を振る際の指示の出し方にも注意を払いたいところです。

上司や会社に期待することは?

上司や会社に期待することとして、「丁寧に指導すること」という項目が71%の回答を得ました。続いて、「好き嫌いで判断しないこと」という項目も、半数を超えています。丁寧かつ公平な対応を望んでいるようです。

理想の上司・先輩像は?

理想の上司・先輩像として、「仕事について丁寧な指導をする」という要望が、65.2%と最多の回答を得ました。この結果は、「5 上司や会社に期待すること」にも共通しております。研修期間が終わり部署に配属されたあとでも、新入社員が安心できるような社内の教育体制の必要です。

あなたが仕事に求めることは何か?

仕事に求めることとして、「生活を安定させること」「お金が稼げること」の2つの項目が多くの回答を得ました。やりがいや成長についても、回答数としては半数を超えています。

自分は「 Z 世代」だと思うか?

自分は「Z世代」だと思うか?という近目については、「思う」「思わない」「Z世代がわからない/知らない」という三等分に分かれました。なかでも最も回答を得たのは、「Z世代がわからない/知らない」の36.6%でした。当事者である新入社員たちには、「Z世代」であるという自覚はあまりないようです。

職場環境/働き方について(一部抜粋)

4.1         厳しさか、優しさか?

4.2         仕事か、プライベートか?

4.3         終業後の交流を望むのか、望まないのか?

4.4         残業か、給料か?

厳しさか、優しさか?

【A】厳しく指導され、ついていくのに必死な環境だが、数年後に成長を実感できるような職場
【B】優しく指導され、ストレスはほとんどないが、数年後に社会人として大きな差が出てしまう職場

職場の雰囲気としては、「厳しくも成長できる」環境を選ぶ割合が多くなりました。

仕事か、プライベートか?

【A】仕事を優先したい
【B】プライベートを優先したい

仕事とプライベートでは、圧倒的にプライベートを重視するという傾向になりました。

終業後の交流を望むのか、望まないのか?

【A】終業後は、職場の人と飲み会や懇親会などで交流したい
【B】終業後は、プライベートな時間と割り切って、できるだけ職場の人とは関わりたくない

職場の社員との関わりについて、終業後も交流を望む割合は53.1%、望まない割合は47%と、僅差になりました。

残業か、給料か?

【A】給料は少なくても、残業がない方がよい
【B】残業は多くても、給料が多い方がよい

残業と給料のどちらを重視するかという質問では、「残業が少ない」ことを望む割合が多くなりました。

まとめ

2023年卒の新入社員の意識として、「雰囲気の良い」環境で、「丁寧」な指導をされることを望み、「曖昧」な指示を嫌う傾向があります。

詳細な資料については、下記の資料ダウンロードよりご確認いただけますので、ご参考になれば幸いです。

  2023年度新入社員意識調査 各業界・職種の新入社員に一斉アンケートをとりました。 株式会社採用総研

*Z世代のコミュニケーション力研修でのテキストサンプルもこちらからダウンロードしていただけますので、ぜひご参照ください!

  研修会社のテキスト生公開!内定者研修「社会人準備講座」で養う社会人に求められるコミュニケ—ション力 (1) 【主要テーマ】 学生から社会人に進化するための、準備段階講座 【準備講座の目的】 ✓ 社会人に求められるコミュニケ—ション力 ✓ 学生と社会人の違い(暗黙のルールや心構え)を知る ✓ 自分のモチベーションを保つ方法 【コンテンツ内容】 ✓ コミュニケーションの基礎~聴くこと・質問すること~ ✓ 学生と社会人の違い~「社会人」に求められるコミュ力とは?~ ✓ 学生と社会人の違い~評価されるということ~ ✓ やりたいことリストを作ろう!自分が心地よく働くためのモチベーションとは? 株式会社採用総研

採用総研ではその他お役立ち資料を用意しております。

  お役立ち資料|株式会社採用総研 採用総研が提供する新卒採用、研修でのお役立ち資料をご紹介しています。各資料の詳しい内容については、詳細ページよりご確認いただけます。新卒採用で豊富な経験を持つプロが、採用活動から内定者のフォロー、新入社員研修まで総合的にサポート。貴社に合った求人媒体や採用手法のご提案から、採用業務のアウトソーシング、入社後の研修の企画・実施まで、伴走支援します。 株式会社採用総研


採用総研の若手研修についてはこちら

  研修事業|株式会社採用総研 採用総研の研修事業の紹介ページです。採用から教育まで一貫したサポートを行っている当社では、年間300社以上の実績を誇ります。現場の第一線で活躍する採用・教育のプロが講師を務め、貴社の人材育成の課題を解決します。 株式会社採用総研


営業企画部 山口
営業企画部 山口
2019年入社。新卒の採用支援~研修・教育支援までを幅広く担当。 とくに社員研修の提案に数多く携わり、階層別研修の全体設計や、コンテンツ別研修のプログラム策定などが得意。 内定者~管理職まで、「徹底したヒアリング」をモットーに、課題に合わせたオリジナルプログラムを提案している。

\ 人気記事ランキング /


\ ダウンロード可能 /
お役立ち資料


お役立ち情報を
定期的にお届けします!


icon_twitter
icon_facebook
pmark
株式会社採用総研は 2014年11月に一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
(JIPDEC)より、「プライバシーマーク」の認証を取得しました。
pagetop