【PR】2024年卒内定者フォロー 社会人準備講座(WEB)について
新卒採用ご担当者様であれば、毎年頭を悩ませる内定者フォロー。
本コラムでは、内定期間の「教育」に力を注ぎたいというご担当者様向けの企画をご案内いたします!
目次[非表示]
- 1.内定者フォローは必要か?
- 2.学生が求める内定者フォローとは?
- 3.内定者向けWEB講座 社会人準備講座のご案内
- 3.1.講座概要
- 3.2.受講生の感想(抜粋)
- 3.3.費用について
- 4.まとめ
内定者フォローは必要か?
近年の新卒採用市場では、多くの企業が「内定者フォロー」を実施しています。
その理由をひも解くにあたって、いくつかデータを見ていきたいと思います。
内々定承諾後に辞退をしたことがありますか?
出典:採用総研調査 「SPIEGEL6月号」より抜粋
内々定承諾に辞退をしたことが「ある」と答えた学生は、35.3%
「承諾=入社確約」だと企業側は捉えているかもしれませんが、およそ10人に3人の学生は、承諾後であっても辞退をしています。
つまり、たとえ承諾していたとしても、内定者フォローに気を抜けない理由がおわかりいただけたのではないでしょうか。
内定を得た企業に就職するかどうかを決めるために必要だと思うフォロー
出典:キャリタス就活2024 学生モニター調査結果(2023年5月発行)
内定先の意志決定に際して必要だと思うフォローは、「社員との交流機会」が最多の72.9%となりました。一方で、「フォローは必要ない」と答えた学生はわずか5.9%と、少数派になっています。
それだけ、学生は企業側からのフォローを求めていることがわかります。
なぜ学生はフォローをしてほしい?
出典:キャリタス就活2023 学生モニター調査結果
内定後、実に「90.3%」の学生は不安を感じています。
その理由を分解してみると、「社会人として、自分がやっていけるかどうか?」という懸念が大きいようです。
こういった種類の不安に対しては、社員との面談で安心感を与える、または内定者研修を実施することです。ビジネスマナーや社会人のルールなどは、ただ単に知らないから不安になっているのであって、知識さえあればおのずと自信がつくはずです。
教育目的というよりは、不安解消のための基礎的な講座を実施することをおすすめします。
学生が求める内定者フォローとは?
実施してほしい内定者フォローはありますか?(複数選択)
出典:採用総研調査 「SPIEGEL6月号」より抜粋
上位トップ3は、「先輩社員との座談会、交流会」(58.8%)、「人事担当との個別面談」(47.1%)「内定者間のつながり強化のための研修」(41.2%)という結果になりました。
その中で、学生が実際に受けている内定者フォローは、下記のようになっています。
今までにどんな内定者フォローを受けたことがありますか?(複数選択)
出典:採用総研調査 「SPIEGEL6月号」より抜粋
上位2つの、「先輩社員との座談会、交流会」や「人事担当との個別面談」は一定数フォローを受けていますが、「内定者間のつながり強化のための研修」については、まだ少数派です。おそらく、
・研修ができるほど内定者の人数が揃わない
・カリキュラムを作る時間がない
・何をすればいいのかわからない
など、様々な理由があるためではないでしょうか。
そこでご活用いただきたいのが、採用総研で企画・運営を実施している「社会人準備講座」です!
内定者向けWEB講座 社会人準備講座のご案内
講座概要
講座テーマ「理想の社会人になるために、必要な力を身につける」
*オンラインにて2日間、テーマを変えて実施いたします
【1日目】 11月:立志編(働くモチベーション)
【2日目】 2月:社会人入門編(ビジネス実務の基礎&人間関係)
<過去の講座プログラム例>
<ビジネスメール課題:サンプル>
受講生の感想(抜粋)
・社会人になる不安があったので、そこについて少し楽しみだなと思えた良い機会でした。
・4月から一緒に働く同期の仲間たちとたくさん話すことができてよかったです。
・社会人になってからは、お礼や挨拶など、当たり前のことを完璧にしようと思えました。
・メールを送る機会がほとんどなく、どのように送ればいいかなどわからなかったため、それを学べて安心した。
・グループワークもあり、参加型の研修だったので、あっという間に時間が過ぎた満足のいく研修でした。
・当たり前だと思っていた部分が、実は抜けていることが判明しました。より一層気を引き締めて社会人の第一歩を踏み出そうと思えました。
費用について
*セットお申込み特典*
上記、通常40,000円/名(税別)を、
特別価格 30,000円/名(税別) でご提案いたします!
まとめ
具体的なプログラム内容や、実際に使用したテキストなども、無料でご紹介しております。更なる詳細をお求めの企業様は、ぜひ下記よりお問い合わせをお待ちしております!