catch-img

SPIEGEL7月号|就活生と新卒採用実施企業に関する動向調査

SPIEGEL(シュピーゲル)とは?

株式会社採用総研が毎月発行している、就活生と新卒採用実施企業に関する動向調査です。

シュピーゲルはドイツ語で「鏡」という意味。

就活生と企業、どちらにも接点を持っている当社だからこそ発信できる、

「採用のリアル」をありのまま映し出す鏡のようにお届けします。

(もともとは「採用総研通信」という名前からオシャレにリニューアルしました!)

ぜひご愛読いただけますと幸いです。


調査概要

内容
2024年卒就活生・新卒採用実施企業の動向調査
調査期間
2023年6月27日~2023年7月3日
調査対象
弊社アンケートモニター
調査方法
WEBフォームによる回答



目次[非表示]

  1. 1.SPIEGEL(シュピーゲル)とは?
  2. 2.調査概要
  3. 3.学生動向
    1. 3.1.説明会平均参加率
    2. 3.2.説明会平均参加社数
    3. 3.3.面接平均参加率
    4. 3.4.平均参加社数
    5. 3.5.平均内定率
    6. 3.6.平均内定社数
    7. 3.7.就職先決定率
  4. 4.企業動向
    1. 4.1.地域別 主要ナビサイト7月説明会告知社数(7月3日時点)
    2. 4.2.マイナビ全国説明会告知者数と説明会実施方法別比較(2023年7月3日時点)
    3. 4.3.25卒採用 実施日数別インターンシップ告知コース数(マイナビ)(2023年7月3日時点)
    4. 4.4.25卒採用月別インターンシップ告知コース数(マイナビ)(2023年7月3日時点)
  5. 5.学生アンケート(一部抜粋)
    1. 5.1.今後、新しく説明会に参加する際、どんな説明会を実施している企業が魅力的だと思いますか?(上位3つまで)
    2. 5.2.内定者懇親会等のイベントは、対面・WEBどちらがいいですか? 
  6. 6.新入社員エッセイ



学生動向

説明会平均参加率


■ 対面・WEBともに、説明会参加率は横ばい

6月末時点での「説明会平均参加率」は、「対面」が73.9%、「WEB」が100%という結果になりました。就職活動の前倒しやコロナ規制の緩和により3月時点から「対面」での説明会も高い参加率になっていましたが、内定獲得が進んだ5月頃から対面での説明会にわざわざ参加しようとする学生が減ったと考えられます。


説明会平均参加社数

■WEBは前月から5.9社増加

→詳細は資料からご覧いただけます。


面接平均参加率

■ 対面での面接未経験13%

→詳細は資料からご覧いただけます。


平均参加社数

■ 対面は1.7社、WEBは0.3社減少

→詳細は資料からご覧いただけます。


平均内定率

■ 内定率78.7% 昨年同時期を4.3ポイントを上回る

→詳細は資料からご覧いただけます。


平均内定社数

■ 平均内定獲得社数は前月比0.7社増加

→詳細は資料からご覧いただけます。


就職先決定率

■ 就職先決定率は前半を下回る

→詳細は資料からご覧いただけます。


企業動向

地域別 主要ナビサイト7月説明会告知社数(7月3日時点)

マイナビ全国説明会告知者数と説明会実施方法別比較(2023年7月3日時点)

→詳細は資料からご覧いただけます。


25卒採用 実施日数別インターンシップ告知コース数(マイナビ)(2023年7月3日時点)

→詳細は資料からご覧いただけます。


25卒採用月別インターンシップ告知コース数(マイナビ)(2023年7月3日時点)

→詳細は資料からご覧いただけます。



学生アンケート(一部抜粋)


今後、新しく説明会に参加する際、どんな説明会を実施している企業が魅力的だと思いますか?(上位3つまで)

現在就職活動を継続中の学生に今後新たに説明会に参加する際、魅力的に感じる説明会の条件について尋ねました。最も多かったのは、「WEBで説明会を開催している」(88.2%)で、続いて「開催日数が多い」(58.8%)、「選考と直結している」(52.9%)でした。これまでと同じような基準が並ぶ中、時期的に「選考と直結している」が上位にランクインしています。


内定者懇親会等のイベントは、対面・WEBどちらがいいですか? 

内定者懇親会の開催形式について尋ねたところ、わずかに「WEB」(39.1%)が「対面」(30.9%)を上回る結果となりました。一方で「どちらでもよい」(30.0%)と回答した学生も近いポイント数を獲得しているため、学生にとって懇親会の開催形式に大きなこだわりはないようです。企業としては対面で実施したいところではあると思いますが、大学入学時点からオンラインでの授業などの生活にかなり慣れている世代でもあるため、対面・WEBに対する感覚に大きなギャップが生まれないように注意が必要かもしれません。


新入社員エッセイ

当社に入社した23卒の新入社員2名に、入社して6月の活動を通しての所感と意気込みを聞いてみました。


詳細の資料については、「資料ダウンロードはこちら」よりダウンロードしてください。




その他採用・研修のお役立ち資料はこちら

  お役立ち資料|株式会社採用総研 採用総研が提供する新卒採用、研修でのお役立ち資料をご紹介しています。各資料の詳しい内容については、詳細ページよりご確認いただけます。新卒採用で豊富な経験を持つプロが、採用活動から内定者のフォロー、新入社員研修まで総合的にサポート。貴社に合った求人媒体や採用手法のご提案から、採用業務のアウトソーシング、入社後の研修の企画・実施まで、伴走支援します。 株式会社採用総研





就職支援 コラム編集部
就職支援 コラム編集部
様々な新卒・中途採用ツールを運用し、企業様の母集団形成や選考進捗率の引き上げをお手伝いしています。その中でご担当者様から頂いたギモンなど採用担当者様のお悩みにお答えすべくコラムの執筆活動を進めています。実際に、様々なツールや採用ケースを見てきたからこその視点で少しでも採用ご担当者様のお役に立てるよう執筆をさせていただきます。

\ 人気記事ランキング /


\ ダウンロード可能 /
お役立ち資料


お役立ち情報を
定期的にお届けします!


icon_twitter
icon_facebook
pmark
株式会社採用総研は 2014年11月に一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
(JIPDEC)より、「プライバシーマーク」の認証を取得しました。
pagetop